Pages

Friday, December 27, 2019

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介 - ウーマンエキサイト

2019年12月27日 16:00|ウーマンエキサイト

赤ちゃんは成長するにつれて離乳食を食べたり、自分で飲み物を飲んだりするようになります。ストローについてはいつから使うのでしょうか?使い始める時期・練習方法・注意点・おすすめのストローについて紹介します。

ストローはいつから使える?練習方法も

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介 「ママ友が赤ちゃんにストローマグを使っているのを見た。うちもそろそろ始めないと…!」よその子がやっているのを見ると、焦ってしまうママは多いことでしょう。

そもそも赤ちゃんはストローをいつから使えるのでしょうか?どんなふうに練習するかも合わせて、見ていきましょう。

対象年齢は8ヶ月ごろから


市販のストローマグには、対象年齢は8~9ヶ月ごろからとの表示がある物が多くなっています。ちょうどこの時期は離乳食に慣れてくると共に、「母乳・ミルク」での水分補給から「水・麦茶」への切り替えのタイミングといえるでしょう。

ただし、赤ちゃんの成長は個人差が大きいものです。赤ちゃんの様子を見ながら、焦らず開始時期を決めいきましょう。

練習は6ヶ月ごろからしても


ママの中には、離乳食を始める6ヶ月ごろから、ストローの練習を同時に始める人もいます。ストローマグと哺乳瓶の中間的存在ともいえる「スパウト」を使うママも多いようです。

スパウトは、下向きでしか飲めないストローと違って、赤ちゃんが上を向いた姿勢でも飲めることが特長ですが、哺乳瓶よりも強い力で吸わない飲めない構造になっています。

そのため、ストローを練習する前のステップとして、よい導入方法といえるでしょう。

ストローを使う練習方法


まずは赤ちゃんをストローに慣れさせることが大切です。ママがストローをくわえるところを見せ興味を持たせながら、赤ちゃんにストローをくわえさせる練習から始めましょう。

ストローを嫌がらなくなったら、紙パック飲料で練習します。赤ちゃんがストローをくわえたときにパックの側面を軽く押して、ストローから飲み物が口に入ってくる体験をさせます。

ストローから飲み物が出ることを学んだら、今度は自分で吸って飲み込むことを練習させます。最初は飲み物を吐き出したり泣いたりすることもあるかもしれませんが、根気よく続けましょう。

おすすめのストローマグをチェック

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介

実際にストローマグを購入するにはどんな物がよいのでしょうか?

ストローは柔らかい・丈夫・交換可能・洗いやすいといった点で選ぶとよいでしょう。ストローマグは、軽くて危なくない・液体がもれにくい・赤ちゃんが自分で持ちやすい点がポイントです。

ここでは先輩ママのおすすめストローマグを3点紹介します。

サーモス 真空断熱ベビーストローマグ


真空断熱の魔法びん構造で保冷効果が高く、夏でも飲み物を冷たくキープします。もれにくく、結露しない点もうれしいですね。

シリコン製ボディーグリップがあるので、赤ちゃんも持ちやすいですよ!丸洗いもOKなので衛生的です。

グロウハンドル付ストローカップ


赤ちゃんが飲みやすいアーモンド形の飲み口が特長です。ストローには弁が付いている上ふたもあるので、二重構造でもれにくいので、持ち運びにも便利ですよ!食洗器・煮沸・漂白が可能な点も衛生的で使いやすいでしょう。

赤ちゃんの成長に合わせて、スパウト・ストロー・コップ飲みのトレーニングまで使えます。ストローなどの替え製品も充実しているので、長く使える点がうれしいですね。

コンビ テテオ マグストロー バルーン Neo


飲み口とハンドルが斜めになっており、マグを傾けたり顔を上に向けたりしなくても飲みやすいように工夫がされています。

カチッと締まるキャップがもれを防止し、ストラップも付いているのでお出かけにもピッタリです。

煮沸・電子レンジ・薬液による消毒・除菌がOKで、スパウト・コップ飲み用パーツも販売されているので、長く衛生的に使いたいと願うママにおすすめです。

ストローで遊ぶ・むせる?注意点を確認

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介
ここでは赤ちゃんのストロー練習のときの注意点を2つ紹介します。安全を確保することはもちろん、赤ちゃんのペースに合わせた練習方法が大切です。

赤ちゃんにとっては初めてのことで大きなチャレンジでもあります。ママは見ていて歯がゆいこともあるかもしれませんが、気長に構えましょう。

練習は必ず大人の目が届くところで


赤ちゃんは紙パック飲料などに刺してあるストローを抜いて振り回したり、マグを落としたり倒したりして遊ぶことがあります。

口の中や目をストローで刺す・マグが赤ちゃんに当たってしまうなどの事故が起きないために、必ず大人が見ているところで練習させましょう。

嫌がる・むせる場合は無理しないで


ストロー練習で大切なことは、赤ちゃんに強要しないことです。特に、練習を始めたばかりの頃は嫌がったり、上手に吸えずに吐いたりむせたりすることも多いでしょう。

どうしても赤ちゃんが嫌がる場合には、まだ準備ができていないのかもしれません。少しお休み期間を置いて再トライするなどしましょう。

ストローでママも赤ちゃんも楽ちんに

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介

ストローがあると、お出かけのときなどの水分補給がずいぶんスムーズになります。ママも赤ちゃんも楽になれるし、成長したなと実感もできるでしょう。

でも、初めてのことは誰だって最初から完璧にできるわけではありません。赤ちゃんも一生懸命トライするのです。

上手にくわえられた・少し吸えたといったように、進歩が見られたときにはたくさん褒めてあげましょう。赤ちゃんにとっては、ママの笑顔と励ましの声が何よりのやる気の種となるでしょう。

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
December 27, 2019 at 02:00PM
https://ift.tt/2t7EFNc

赤ちゃんがストローを使えるのはいつから? 練習方法や注意点も紹介 - ウーマンエキサイト
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment