Pages

Monday, November 22, 2021

悩み 取り払うヒント - 読売新聞

taritkar.blogspot.com

 「『どこか怪しい』と思われてしまう占いのイメージを変えたいんです」

 占い師らでつくる認定NPO法人「神戸国際占術協会」(神戸市兵庫区)で理事長を務め、イベントなどで多くの人に占いに親しんでもらう機会を作っている。

 占い師の道を歩んだのは、母の影響が大きい。母は家業の経営で迷った時も、娘の結婚相手を選ぶ時も、なじみの占い師に助言を仰いだ。幼い頃から占いが身近にあり、30歳代でカルチャーセンターの占い教室で勉強を始めた。

 占いは、遠い昔から続く人の営みの一つでもある。天体の位置や動き、手相などの身体的特徴、はたまた姓名や夢の内容……。有史以来、人は何かに“合図”を見いだしてきた。

 当たるか当たらないのかは、記者がうかがい知るところではない。だが、占いは「心の中の悩みや不安、引っかかりを取り払うヒントになる」のだという。

 東日本大震災後、津波の被害を受けた宮城県七ヶ浜町でボランティアイベントを開いた。「震災で家族と離ればなれで暮らすことになった」。悩みを打ち明ける被災者の手相をじっくりと見て、「家族に優しくすれば、離れていても縁は切れませんよ」と答えた。

 「仮設住宅の暮らしが楽しめない」という被災者には「芸術の才能を生かした趣味に挑戦してみては」と提案し、「体調が不安」との悩みには「大病の心配はなくても、疲れたらすぐに病院へ行きましょう」。

 体得した占いの知識を駆使し、被災者が前を向いて生きられるような言葉を、選んだ。最初は言葉少なだった被災者も背中を押されてか、次第に昔の思い出や被災経験を話し始め、最後はすっきりとした表情に変わったという。

 最近はコロナ禍でイベントを開けないのが悩みの種といい、「楽しみに待っている人のためにも、早く再開したい」と話す。

 科学がどれだけ発展しても、占いがなくなることはなさそうだ。それは、人生に悩みは尽きないことの裏返し、なのだろう。(石見江莉加)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 悩み 取り払うヒント - 読売新聞 )
https://ift.tt/3nHJczR

No comments:

Post a Comment