Pages

Friday, January 31, 2020

台風被害の長野で被災者にアスベスト周知せず 解体に注意を - 毎日新聞 - 毎日新聞

災害ごみ置き場のアクアパル千曲には、石こうボードやスレート板のがれきが大量に積み上がっていた=中皮腫・じん肺・アスベストセンター提供

 台風19号で4000棟以上の建物に浸水被害が出た長野市が、住宅の建材に発がん性物質アスベスト(石綿)が使われていると把握していながら、被災者や災害ボランティアに石綿入り建材の撤去や防護の方法などの対策を実効的に周知していなかった。浸水してカビが生えた壁を剥がしたり建材を運びやすくするため粉砕したりする中で石綿を吸い込み、今後、中皮腫や肺がんを発症する恐れがある。2月から市による公費解体が本格化するのを前に注意が必要だ。【坂根真理】

 同市豊野地区の自宅が浸水して全壊判定を受けた40代男性は「みんな、普通のマスク姿で壁材をちぎったり壊したりしている。石綿がその建材に入っていたら飛散して肺に入ってしまう。命に関わる問題だ」と訴える。被災地で壁剥がしなどを手伝う災害ボランティアの男性は「農作業小屋に石綿が使われているのは知っているが、家に使われているなんて聞いたことがないし知らない」と話す。

 危機感を募らせた男性は1月、市に「こんな危険な作業を被災者やボランティアにさせて大丈夫か」と問い合わせたが、いまだに抜本的な対策は取られていない。県は「壁を壊すのは知識のある業者がするものだと思い、一般の人が壊すなんて思いもしなかった」と釈明。市は「災害ごみ置き場などで石綿濃度を検査しているが問題ない。ごみ処理をどうするかで精いっぱいで、民家の石綿対策に遅れが出たことは反省したい」と振り返る。

 石綿を含む建材は、除去作業で飛散しやすい順に、①吹きつけ材などの「レベル1」②耐火被覆材や断熱材などの「レベル2」③床用ビニールタイルやスレート板などの「レベル3」――に分けられている。大気汚染防止法では、①と②の作業は飛散する恐れが高いため行政に届け出る必要があるが、③は多くの住宅で使われていて件数が膨大なため規制対象になっておらず、届け出義務はない。

 そのため、兵庫、鳥取、沖縄県などは独自の条例を定め、レベル3の建材も規制対象として届け出を義務付ける。長野県や長野市にこうした条例はなく、被災地での作業は現場任せとなっている。

 NPO法人「東京労働安全衛生センター」(東京)によると、実際に石綿入りの天井材をバールで壊して石綿濃度を測定してみたところ、大気1リットル中に4350本の石綿繊維を検出した。大気汚染防止法の基準は10本で400倍以上の石綿が飛散したことになる。

 「中皮腫・じん肺・アスベストセンター」(東京)は「レベル3の建材は台所、天井、床下にも使われていて身近にある。知らずに割ったり粉砕したりしてしまったら、とても危険だ」と指摘する。

 2019年12月下旬、同団体の永倉冬史事務局長は実際に長野市を視察。災害ごみ置き場だった赤沼公園は大半のがれきが撤去された後だったが、石綿入り建材のかけらを確認した。「かけらがあるということは、割られた状態の石綿建材が複数あったということ。被災家屋を見て回ったら石綿入り建材を使ったとみられるものがかなりあるし、注意が必要」と説明する。

 2月から市の公費解体が始まるのを前に、市は石綿対策として防じんマスクや啓発用のちらしの配布を決定した。永倉事務局長は「厳密にこれが石綿建材かどうか調べるのは専門家でも難しく、一般の人では見分けがつかない。壁材や天井材の中に石綿建材があることは行政として知っているはずで、石綿飛散を想定して一般の人たちに早く伝えなければならなかった」と批判する。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
February 01, 2020 at 11:12AM
https://ift.tt/36I06Tb

台風被害の長野で被災者にアスベスト周知せず 解体に注意を - 毎日新聞 - 毎日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

絵画や古文書など400点以上 台風15号以降、館山の博物館に被災者ら託す:千葉(TOKYO Web) - 東京新聞

台風15号をきっかけに、絵画や古文書が相次いで寄せられている館山市立博物館=館山市館山で

写真

 昨年九月の台風15号で多くの民家が被災して以降、それまで民家にあった絵画や古文書の管理に困り、館山市立博物館(同市館山)に預けるケースが相次いでいる。所有者の高齢化が要因になっている事例もあり、歴史的史料を個人が守り続ける難しさが浮き彫りとなった。 (山田雄一郎)

 「台風をきっかけに、どれくらいの史料がここに寄せられたか、正確な数は把握していない。古文書の数だけでも相当なもの」と話すのは、同博物館主任学芸員の岡田晃司さん。寄せられた史料は四百点以上とみられ、博物館地下の荷解室(にときしつ)で保管されている。南房総有数の収蔵庫として知られ、これまでも随時、史料の寄託相談に応じていた。

 今回、台風被害を理由に寄せられた事例では、日本画家岩崎巴人(はじん)氏(一九一七〜二〇一〇年)の作品がある。東京出身の岩崎氏は館山市西岬に移住し、一九八七年からNHK教育テレビ「水墨画入門」で講師を務め、九九年に館山市名誉市民となった。過去、多数の絵画を市に寄贈している。

 岡田さんによると、死後無人状態だった岩崎氏の自宅を台風15号が襲い、室内にあった絵の一部が水にぬれ、カビが生える被害に見舞われた。岩崎氏の親戚から、高齢化を理由に「業者に頼むと費用がかかる。博物館で引き取ってくれないか」と打診を受けたという。受け取った絵画は約百点に及び、このまま博物館に寄付される見通しだ。

 南房総市和田町の古刹正文寺(こさつしょうぶんじ)は、台風で仏堂が被災し、現在も再建途上。堂内に飾ってあった狩野派絵師川名楽山(一八三二〜九二年)の「日蓮鎌倉帰着之図」(八八年)を同博物館で保管してもらっている。同寺は「台風の後片付けが済むまで預かってもらえれば」としている。

 戦国時代から大正時代にかけての古文書も寄せられた。南房総市の旧家にあったものだが、今は人が住んでおらず、関係者から「史料を寄贈したい」と相談があった。古い木箱が届き、戦国武将の里見氏が部下に所領を安堵(あんど)した古文書や、江戸時代の領主が記した年貢の受取状、明治時代に住民の葬儀で作成した香奠(こうでん)状などが納められていた。

 岡田さんは「いずれは収蔵史料を一覧化、目録化したい」とした上で「災害があろうとなかろうと、身近なところに古い物がたくさんあることに気づいてほしい。どこの家にも歴史はあるわけですから」と呼び掛けている。

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
February 01, 2020 at 05:36AM
https://ift.tt/2GKTlpj

絵画や古文書など400点以上 台風15号以降、館山の博物館に被災者ら託す:千葉(TOKYO Web) - 東京新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

料理家・村上祥子さん提案!ひとりシニアのレンチン★マグカップレシピ(ハルメクWEB) - Yahoo!ニュース

77歳、全国を飛びまわる元気の秘訣

「昨日は深夜0時すぎまで撮影だったの。明日は朝いちばんの飛行機で東京に行くのよ~」

にこっと笑ってそう話すのは、料理研究家・村上祥子(さちこ)さん。取材のために、福岡県にある料理スタジオ兼ご自宅を訪ねたときのひとこまです。「どこからそんなパワーが出てくるの?」と聞きたくなるほど、小柄で細~い体。それも、77歳。バリバリの現役です。

村上さんのお話を伺うと、その元気の秘訣が出てくること、出てくること!

息子さんが巣立ち、ご主人を亡くされた後おひとりで暮らすご自宅にも、毎日の暮らしを元気に楽しむ工夫がたくさんありました。

50代からこそ「電子レンジ調理」を

村上さんと言えば、「電子レンジ調理」の第一人者として知られています。

始めたきっかけは、大分県で主婦をしていた約50年前、電器メーカーの「電子レンジ開発」を手伝ったことだったそう。

「蒸す」「ゆでる」「煮る」など、何でも電子レンジで作っちゃう村上さん。料理スタジオには、「チーン」という音が常に鳴り響いています。

料理をほとんどしない私(もうすぐ三十路)、電子レンジは「温め直しの道具」としか思っていませんでした……!

「電子レンジ調理」には、こんなにいいことがあるのだそう。
1.誰が作ってもおいしい
2.油の使用量を減らせる
3.素材の栄養・うまみを逃さない
4.時短調理ができる
5.使う道具が少なく片づけがラク
6.火を使わないので安全

「だから特に、私たちハルメク世代にぴったりなんですよ」と村上さん。なかでも村上さんがハマっているのが、マグカップで作るごはん、通称「マグごはん」です。

作り方は、マグカップに材料を入れてチンするだけです。か、簡単……! マグカップって、飲み物を飲むだけのものじゃないんですね。

村上さんの料理スタジオには、マグカップがこんなにたくさん!

サービス精神旺盛な村上さん。

このコラムのために、「マグごはん」のレシピをひとつ、教えてくださいました(やったー!)。

マグカップで簡単「ビーフシチュー」の作り方

【材料(1人分)】
●牛赤身肉 50g(焼肉用、3cm角切)
●野菜 合計で100g(にんじん/じゃがいも/玉ねぎ/さやいんげん など)
●水 150ml
●ハヤシルウ(顆粒) 大さじ1

お肉と野菜の分量は、このような感じです。

ポイントは、「お肉の倍の量の野菜を使う」こと。「マグごはん」に限らず、村上さんはいつも、一食に「お肉50g+野菜100g」を召し上がっているそうです。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 31, 2020 at 06:55PM
https://ift.tt/38WKhcP

料理家・村上祥子さん提案!ひとりシニアのレンチン★マグカップレシピ(ハルメクWEB) - Yahoo!ニュース
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

「FF」シリーズより、ちょこんと寝るチョコボが可愛いマグカップが登場!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

 スクウェア・エニックスは、「ファイナルファンタジー モールドマグ チョコボ」を4月25日に発売する。価格は3,520円(税込)。

【この記事に関する別の画像を見る】

 本商品は、「ファイナルファンタジー」シリーズに登場するチョコボをモチーフにデザインされたモールドマグカップ。取っ手の上にはチョコボが寝ており、背面にはチョコボの足跡と、吹き出しに「ZZZ」の文字が描かれている。

■「ファイナルファンタジー モールドマグ チョコボ」

サイズ:直径 約80mm × 高さ 約90mm
内容量:270ml

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 31, 2020 at 10:16AM
https://ift.tt/2UdPU2o

「FF」シリーズより、ちょこんと寝るチョコボが可愛いマグカップが登場!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ベルトラ---オーストラリア森林火災の被災者への寄付を募る特設サイトを公開 - 株探ニュース

ベルトラ <日足> 「株探」多機能チャートより

ベルトラ7048>は23日、オーストラリアの森林火災によって被害にあった方や動物を支援する活動として、寄付を募る特設サイトを公開したと発表。

特設サイトでは、募金活動の目標額を200万円とし、銀行振込及びクレジットカードで500円からオンライン募金を受け付ける。決済手数料の5%を同社が負担し、募金された金額の100%が支援団体に寄付する。

現在も人気の渡航先の一つであるオーストラリアにおいて、同社は現地アクティビティ催行会社のサポートのもとサービス強化を図り、ケアンズにセールス担当を配置するなどしている。

現在、オーストラリアの森林火災に対する日本語でのオンライン募金を受け付けている機関が少ないことから、オーストラリアにゆかりの深い同社が特設サイトを設置した。

《SF》

 提供:フィスコ

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 31, 2020 at 05:07PM
https://ift.tt/36JjKOW

ベルトラ---オーストラリア森林火災の被災者への寄付を募る特設サイトを公開 - 株探ニュース
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ボッチャで広がる交流 滝沢市で移住被災者と体験会 - 岩手日報

 東日本大震災で被災し滝沢市に移住した沿岸出身者が集う若潮会(会員約20人)と市身体障害者福祉協会(塚本潤一会長、会員約50人)などは30日、同市下鵜飼のビッグルーフ滝沢でボッチャ体験会を開いた。

 両会の会員ら約30人が参加。ボッチャの全国大会にも出場している同市葉の木沢山のパート遠藤豊さん(33)が講師を務め、今夏の東京パラリンピックの競技として注目され、球を押し出す駆け引きが魅力と紹介した。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 31, 2020 at 05:00AM
https://ift.tt/2uMCcJ4

ボッチャで広がる交流 滝沢市で移住被災者と体験会 - 岩手日報
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

FromプラネットVol.126<マイボトル(水筒・マグ)に関する意識調査>:時事ドットコム - 時事通信

[株式会社プラネット]

女性では約半数が持ち歩くマイボトル、男性にも若年層から浸透中!
~“重い” “洗いにくい” “におい移り”…改善してほしいマイボトルへの不満~


 国内1,300社超が利用する日用品流通の情報基盤を運営する株式会社プラネット (所在地:東京都港区、代表取締役社長:田上正勝)は消費財や暮らしにまつわるトピックスをお届けする 『Fromプラネット』 の第126号として、マイボトルに関する意識調査の結果をご紹介します。未掲載のデータもご提供できますのでお気軽にお問い合わせください。

トレンドに乗って20代男性にマイボトルが浸透

 外出するとき、飲み物をマイボトルに入れて持ち歩くスタイルが珍しくなくなりました。出先で飲料を買うより経済的だし、空き缶やペットボトルのゴミが出ないのでエコにもなりますね。今回は、マイボトル(水筒・マグ)についてアンケートを実施。マイボトルを持ち歩くメリットやボトル選びで重視すること、中に入れる飲み物の種類などを聞きました。
 まずは、ふだんマイボトルで飲み物を持っていくかどうかを聞きました。すると4割が“持っていく”と回答。男女別では特に女性が男性を大きく上回り、半数近くが持ち歩いています。年代別に見ると、女性は年代による変動が少なく、全年代で半数前後。一方、男性は年代が低いほど高くなり、20代では4割を超えて女性の持参率に迫っています。
 職業別では、「パート・アルバイト」で最も高く、次いで「会社員」。ランチ以外では飲食店を利用する機会がなく、さらにマイボトルなら節約効果もあるからでしょう。最も低かったのは「会社役員・経営者」、次いで「自由業」でした。
 何年前からマイボトルを持ち歩き始めたか聞くと(表2)、若年層ほどマイボトル歴が短く、高齢層ほど長い対照的な結果に。男性のほうが女性よりも年代差が顕著で、特に20代の男性は同じ20代の女性に比べても「2年未満」が高くなっています。社会人になり、トレンドに乗って、“水筒男子”デビューした20代が多そうです。

男性は自分で飲み物を用意するのが面倒、女性はボトルの洗浄が面倒

 次に、マイボトルを持ち歩く理由を聞きました(表3)。1位は「どこでも好きなときに飲めるから」で、男女ともに6割超。2位「ペットボトルや缶飲料を買うより経済的だから」、3位「自分の好きな飲み物を持参できるから」と続きます。移動中でも、お金をかけずに、好きなものが飲めるストレスフリーなところは今の時代に合っているようです。
 マイボトルを持ち歩かない理由(表4)の1位は「荷物になる(かさばる)から、重いから」、次いで「飲みたいときには、買えばいいから」。男女差に注目すると「飲みたいときには、買えばいいから」は男性が女性を大きく上回っています。一方、女性が最も上回ったのが「ボトルの洗浄が面倒だから」。全体では5位ですが、女性では3位に浮上。これに対し、男性の3位は「自分で飲み物を用意するのが面倒だから」と、対照的です。男性は「自分で飲み物を用意する」ことが、女性にとっては「ボトルの洗浄」のほうがストレス…この違いは興味深いですね。


なぜマイボトルを持ち歩くか…20に見られた“エコ”な理由とは?

 表3、表4の結果を、さらに性年代別に調べました(表5、表6)。マイボトルを持ち歩く理由では、全体として高齢層、特に女性で数値が高くなっています。特に「熱中症対策・水分補給のため」は若年層との差が大きく、高齢層では熱中症への意識が高いことがわかります。一方で、「カフェでテイクアウトのドリンクが割引になるから」が、男女とも20代のみ1割を超えているのも気になるところ。エコを意識したカフェのサービスを若い世代は活用しているようです。
 マイボトルを持ち歩かない理由については、「飲みたいときには、買えばいいから」は若年層ほど低く、上の年代に比べ、お金を使わない傾向が表れています。一方で、「ボトルの洗浄が面倒だから」が若年層では女性のほうが高いことにも注目。高齢層では男性のほうが高いのに、年代によって男女差が逆転していました。


男性は容量が多いこと、女性は少ないこと、正反対の機能を重視z

 今度は、マイボトル選びで重視することを聞きました。1位は「保温性・保冷性である」で、女性より男性のほうが高く、2位の「軽いこと」は女性のほうが上回りました。女性にとってボトルの“軽さ”はかなり気になるポイントのようです。男女差でも、「容量が多いこと」は男性が女性を大きく上回ったのに、「容量が少なめ(一人用)なこと」は女性が高くなっています。“容量が少ない”=“軽い”ということ。最近、ポケットに入るミニサイズの水筒がヒットしたことも記憶に新しいですね。
 女性が最も男性を上回ったのが「デザインや色」、次いで「洗いやすさ」。特に「洗いやすさ」は、女性では「かさばらないスマートな形状」を抑えて3位。「ボトルの洗浄が面倒」という女性の心理がここにも表れています。

女性にはほうじ茶が人気、男性は冬でもアイスが飲みたい?

 気になるボトルの中身についても尋ねました。秋冬(寒い時期)にマイボトルに入れている飲み物の1位は「温かい緑茶」、2位は「水・ミネラルウォーター」、3位は「ホットコーヒー」。また、数値は紹介しきれませんが、春夏(暑い時期)の結果も、1位「水・ミネラルウォーター」、2位「冷たい緑茶」、3位「アイスコーヒー」。順位、ホットかアイスかは入れ代わっていますが、一年を通して「緑茶」「水」「コーヒー」が不動のトップ3でした。「緑茶」人気がここまで高いとは予想外。急須でいれるしかなかった時代とは違い、アイスでもホットでもティーバッグで自在につくれる手軽さが、カテキンの健康効果とともに受けているのかもしれません。
 性年代別に順位を調べると、やはり「温かい緑茶」「水・ミネラルウォーター」「ホットコーヒー」が多くの性年代でトップ3を占めています。しかし、男性の20代で3位に、30代で2位に「冷たい緑茶」がランクイン。冬でも「冷たい緑茶」なんですね。一方、女性では20代で3位に、30代と70代以上では2位に「温かいほうじ茶」が。男性では全年代でトップ3圏外です。このところカフェでも定番化してきたほうじ茶は、マイボトルを持つ女性にも人気のようです。

理想は…飲み終わったら小さくなり、"洗いやすくて" "におい移りしない"ボトル!

 最後に、持ち歩くボトル・水筒への不満と要望を寄せてもらいました。何といっても多かったのが「洗浄が面倒」という回答。特に、フタのパーツの洗いにくさについて、不満や衛生面への不安が噴出していました。また、予想以上に目立ったのが、飲み物のにおい移りや色素沈着を気にする声。こちらも洗いにくさと無関係ではありません。におい移りや着色を防ぐため、水筒の中身はいつも水やお茶になりがちだったり、コーヒー専用にせざるをえなかったりと、影響も少なくないようです。今後、こうした不満が解消されたボトルの登場を期待したいですね。

調査機関:株式会社プラネットによる調査企画をもとに、株式会社ネオマーケティングにて「マイボトル(水筒・マグ)」に関する意識調査を実施。
期間:2019年12月25日~27日、インターネットで4,000人から回答を得ています。

株式会社プラネットと https://www.planet-van.co.jp/
メーカー、卸売業、小売業がサプライチェーンとして連携し、生活者へのサービス向上を目指して進化を続ける日本の消費財流通を、情報インフラ運営で支えている上場企業(証券コード2391)です。

From プラネットとは https://www.planet-van.co.jp/news/from_planet.html (バックナンバーもご覧になれます)
株式会社プラネットが発信しているニュースレターです。消費財や暮らしに関する旬なトピックスなどをご紹介しています。

本件に関するお問い合わせ先
(感想や取り上げてほしいテーマなどもお寄せください。今リリースに掲載していない結果や属性データもご紹介できます)
株式会社プラネット 広報部(河合、角田)
Tel : 03-6432-0482 / E-mail : koho-pr@planet-van.co.jp

企業プレスリリース詳細へ (2020/01/31-12:35)

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 31, 2020 at 10:35AM
https://ift.tt/2GHbxQu

FromプラネットVol.126<マイボトル(水筒・マグ)に関する意識調査>:時事ドットコム - 時事通信
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Thursday, January 30, 2020

原発被災者支援 福島・双葉町出身の邦楽家ゲストに慈善演奏会 鎌倉・建長寺で来月11日 /千葉 - 毎日新聞

 東京電力福島第1原発事故の被災者支援を続けている市民団体「未来・連福プロジェクト」(斉藤美代子代表)は2月11日、神奈川県鎌倉市の臨済宗大本山・建長寺でチャリティーコンサートを開く。メインゲストは被災地・福島県双葉町出身で、若手邦楽家として注目される大川義秋さん(24)。活動を続けてきたボランティアの主婦らは「わが子の凱旋(がいせん)公演の気持ち」と目を輝かせて準備を進めている。

 大川さんは中学卒業の直後に被災し、家族と共に埼玉県に避難した。進学した高校は部活動が必修だった。そこで、「なるべく人と話さないでよさそうなところ」と選んだのが邦楽部だった。当時部員はゼロで、大川さんが入部しなければ廃部だったという。ここで、可動式の支柱で音階を調節できる箏(こと)と出合った。めきめき腕を上げ、在学中に埼玉県高校邦楽祭で入賞。2017年には、邦楽の継承と発展を目指す「くまもと全国邦…

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 31, 2020 at 09:48AM
https://ift.tt/317RyUu

原発被災者支援 福島・双葉町出身の邦楽家ゲストに慈善演奏会 鎌倉・建長寺で来月11日 /千葉 - 毎日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

FromプラネットVol.126<マイボトル(水筒・マグ)に関する意識調査> - PR TIMES

 国内1,300社超が利用する日用品流通の情報基盤を運営する株式会社プラネット (所在地:東京都港区、代表取締役社長:田上正勝)は消費財や暮らしにまつわるトピックスをお届けする 『Fromプラネット』 の第126号として、マイボトルに関する意識調査の結果をご紹介します。未掲載のデータもご提供できますのでお気軽にお問い合わせください。

  • トレンドに乗って20代男性にマイボトルが浸透
 外出するとき、飲み物をマイボトルに入れて持ち歩くスタイルが珍しくなくなりました。出先で飲料を買うより経済的だし、空き缶やペットボトルのゴミが出ないのでエコにもなりますね。今回は、マイボトル(水筒・マグ)についてアンケートを実施。マイボトルを持ち歩くメリットやボトル選びで重視すること、中に入れる飲み物の種類などを聞きました。
 まずは、ふだんマイボトルで飲み物を持っていくかどうかを聞きました。すると4割が“持っていく”と回答。男女別では特に女性が男性を大きく上回り、半数近くが持ち歩いています。年代別に見ると、女性は年代による変動が少なく、全年代で半数前後。一方、男性は年代が低いほど高くなり、20代では4割を超えて女性の持参率に迫っています。
 職業別では、「パート・アルバイト」で最も高く、次いで「会社員」。ランチ以外では飲食店を利用する機会がなく、さらにマイボトルなら節約効果もあるからでしょう。最も低かったのは「会社役員・経営者」、次いで「自由業」でした。
 何年前からマイボトルを持ち歩き始めたか聞くと(表2)、若年層ほどマイボトル歴が短く、高齢層ほど長い対照的な結果に。男性のほうが女性よりも年代差が顕著で、特に20代の男性は同じ20代の女性に比べても「2年未満」が高くなっています。社会人になり、トレンドに乗って、“水筒男子”デビューした20代が多そうです。

  • 男性は自分で飲み物を用意するのが面倒、女性はボトルの洗浄が面倒
 次に、マイボトルを持ち歩く理由を聞きました(表3)。1位は「どこでも好きなときに飲めるから」で、男女ともに6割超。2位「ペットボトルや缶飲料を買うより経済的だから」、3位「自分の好きな飲み物を持参できるから」と続きます。移動中でも、お金をかけずに、好きなものが飲めるストレスフリーなところは今の時代に合っているようです。
 マイボトルを持ち歩かない理由(表4)の1位は「荷物になる(かさばる)から、重いから」、次いで「飲みたいときには、買えばいいから」。男女差に注目すると「飲みたいときには、買えばいいから」は男性が女性を大きく上回っています。一方、女性が最も上回ったのが「ボトルの洗浄が面倒だから」。全体では5位ですが、女性では3位に浮上。これに対し、男性の3位は「自分で飲み物を用意するのが面倒だから」と、対照的です。男性は「自分で飲み物を用意する」ことが、女性にとっては「ボトルの洗浄」のほうがストレス…この違いは興味深いですね。

  

  • なぜマイボトルを持ち歩くか…20に見られた“エコ”な理由とは?
 表3、表4の結果を、さらに性年代別に調べました(表5、表6)。マイボトルを持ち歩く理由では、全体として高齢層、特に女性で数値が高くなっています。特に「熱中症対策・水分補給のため」は若年層との差が大きく、高齢層では熱中症への意識が高いことがわかります。一方で、「カフェでテイクアウトのドリンクが割引になるから」が、男女とも20代のみ1割を超えているのも気になるところ。エコを意識したカフェのサービスを若い世代は活用しているようです。
 マイボトルを持ち歩かない理由については、「飲みたいときには、買えばいいから」は若年層ほど低く、上の年代に比べ、お金を使わない傾向が表れています。一方で、「ボトルの洗浄が面倒だから」が若年層では女性のほうが高いことにも注目。高齢層では男性のほうが高いのに、年代によって男女差が逆転していました。

  •   男性は容量が多いこと、女性は少ないこと、正反対の機能を重視z
 今度は、マイボトル選びで重視することを聞きました。1位は「保温性・保冷性である」で、女性より男性のほうが高く、2位の「軽いこと」は女性のほうが上回りました。女性にとってボトルの“軽さ”はかなり気になるポイントのようです。男女差でも、「容量が多いこと」は男性が女性を大きく上回ったのに、「容量が少なめ(一人用)なこと」は女性が高くなっています。“容量が少ない”=“軽い”ということ。最近、ポケットに入るミニサイズの水筒がヒットしたことも記憶に新しいですね。
 女性が最も男性を上回ったのが「デザインや色」、次いで「洗いやすさ」。特に「洗いやすさ」は、女性では「かさばらないスマートな形状」を抑えて3位。「ボトルの洗浄が面倒」という女性の心理がここにも表れています。

  •   女性にはほうじ茶が人気、男性は冬でもアイスが飲みたい?
 気になるボトルの中身についても尋ねました。秋冬(寒い時期)にマイボトルに入れている飲み物の1位は「温かい緑茶」、2位は「水・ミネラルウォーター」、3位は「ホットコーヒー」。また、数値は紹介しきれませんが、春夏(暑い時期)の結果も、1位「水・ミネラルウォーター」、2位「冷たい緑茶」、3位「アイスコーヒー」。順位、ホットかアイスかは入れ代わっていますが、一年を通して「緑茶」「水」「コーヒー」が不動のトップ3でした。「緑茶」人気がここまで高いとは予想外。急須でいれるしかなかった時代とは違い、アイスでもホットでもティーバッグで自在につくれる手軽さが、カテキンの健康効果とともに受けているのかもしれません。
 性年代別に順位を調べると、やはり「温かい緑茶」「水・ミネラルウォーター」「ホットコーヒー」が多くの性年代でトップ3を占めています。しかし、男性の20代で3位に、30代で2位に「冷たい緑茶」がランクイン。冬でも「冷たい緑茶」なんですね。一方、女性では20代で3位に、30代と70代以上では2位に「温かいほうじ茶」が。男性では全年代でトップ3圏外です。このところカフェでも定番化してきたほうじ茶は、マイボトルを持つ女性にも人気のようです。

  

  • 理想は…飲み終わったら小さくなり、"洗いやすくて" "におい移りしない"ボトル!
 最後に、持ち歩くボトル・水筒への不満と要望を寄せてもらいました。何といっても多かったのが「洗浄が面倒」という回答。特に、フタのパーツの洗いにくさについて、不満や衛生面への不安が噴出していました。また、予想以上に目立ったのが、飲み物のにおい移りや色素沈着を気にする声。こちらも洗いにくさと無関係ではありません。におい移りや着色を防ぐため、水筒の中身はいつも水やお茶になりがちだったり、コーヒー専用にせざるをえなかったりと、影響も少なくないようです。今後、こうした不満が解消されたボトルの登場を期待したいですね。
  • 《 ボトル・水筒への不満と要望 》
【重い、かさばる…】
● 重い。かさばる。飲み終わっても捨てられないので結局重い。(いつも持っていく/女性・50代)
● なるべく手ぶらで歩きたいので、余計なものは持たない主義です。(持っていかない/男性・50代)
● かさばること、重たいことがネック。飲み終わったらコンパクトにできて、でも丈夫で洗いやすくて清潔を保てる水筒があったらいい。(持っていかないことが多い/女性・20代)

【洗浄が面倒…特にパッキン】
● マイボトルは経済的ですが、水筒の洗浄がしづらくて毎回ストレスです。先日、中ブタを忘れて、バッグの中で水がこぼれてしまい、仕事の資料がよれよれになり落ち込みました。(いつも持っていく/女性・30代)
● 水筒の底まできれいに洗えているか否か不安になることがある。(持っていくことが多い/女性・60代)
● フタ部分の洗浄が面倒くさい。複雑なので洗いきれずカビが生えやすい。(いつも持っていく/女性・60代)

【衛生面が気になる】
● パッキンの汚れ、衛生面がいちばん気になります。(いつも持っていく/女性・50代)
● 洗浄できているか不安。清潔を維持できるような商品がほしい。(持っていくことが多い/男性・40代)
● いちいち洗うのが面倒だが、すみずみまでキレイに洗わないと衛生的でない。(持っていかない/男性・60代)

【色素沈着】
● ホットコーヒーを自宅で作ってマイボトルに入れていきます。コーヒーがパッキンに付着すると洗剤や漂白剤でも落ちないので、各メーカーにはがんばって改善策を考案してほしいです。(いつも持っていく/男性・40代)
● 基本的に入れる飲料は水にしています。理由はおいしい以外に、ボトルに着色しにくいし、飲みきれなくても道路や土にまくことができるからです。(持っていくことが多い/女性・40代)

【におい移り】
● 口まわりが汚れていたり、飲み物のにおいが残ったりするので、今はコーヒー専用のボトルを1つ使用している。コーヒーのにおいがするので、ほかのものを入れることができない。(持っていかないことが多い/女性・50代)
● 好きな飲物を入れたいが、いろいろ入れるとにおい移りなどが心配で、結局お茶しか入れることができません。
(持っていくことが多い/女性・60代)

調査機関:株式会社プラネットによる調査企画をもとに、株式会社ネオマーケティングにて「マイボトル(水筒・マグ)」に関する意識調査を実施。
期間:2019年12月25日~27日、インターネットで4,000人から回答を得ています。

株式会社プラネットと https://www.planet-van.co.jp/
メーカー、卸売業、小売業がサプライチェーンとして連携し、生活者へのサービス向上を目指して進化を続ける日本の消費財流通を、情報インフラ運営で支えている上場企業(証券コード2391)です。

From プラネットとは https://www.planet-van.co.jp/news/from_planet.html (バックナンバーもご覧になれます)
株式会社プラネットが発信しているニュースレターです。消費財や暮らしに関する旬なトピックスなどをご紹介しています。

本件に関するお問い合わせ先
(感想や取り上げてほしいテーマなどもお寄せください。今リリースに掲載していない結果や属性データもご紹介できます)
株式会社プラネット 広報部(河合、角田)
Tel : 03-6432-0482 / E-mail : koho-pr@planet-van.co.jp
 

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 31, 2020 at 09:10AM
https://ift.tt/38UDmRG

FromプラネットVol.126<マイボトル(水筒・マグ)に関する意識調査> - PR TIMES
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

【茨城新聞】常総・つくば市が実証実験 被災者支援情報、簡単に検索 - 茨城新聞

2020年1月31日(金)

常総・つくば市が実証実験 被災者支援情報、簡単に検索

行政の復旧復興支援制度を簡単に検索できる「常総市・つくば市 被災者支援ナビ」のホーム画面
行政の復旧復興支援制度を簡単に検索できる「常総市・つくば市 被災者支援ナビ」のホーム画面

常総、つくば両市は30日、都内の企業と提携し、被災者支援情報を一元化したウェブサイトを開発、同日から実証実験を開始した。多岐にわたる行政の復旧復興支援制度を簡単に検索できるサイトで、その有効性と課題を検証する。同日、3者が発表した。実証実験の期間は3月31日まで。

サイトは「常総市・つくば市 被災者支援ナビ」。連携したのは行政サービス提供会社「アスコエパートナーズ」(東京)で、同社からの打診を受け、昨年10月、3者で協定を結び開発を進めてきた。

災害時の復旧復興支援制度は多岐にわたるため、被災者がインターネットで調べるとき、検索に時間を要するなど不都合な面があった。今回開発した支援ナビでは、絞り込み検索機能を付けることで、この問題を解消。例えば、選択肢の中から「令和元年台風第19号」「おかねのこと」「支援金・見舞金がほしい」「給付・還付」と順番にチェックしていくと、県の被災者生活再建支援補助事業が紹介されるようになっている。

同ナビでは、国や県、市の支援情報を網羅。支援の具体的な内容も分かりやすい言葉で解説している。併せて災害時の行政側の相談窓口や防災・減災についての情報も掲載している。同社は今後、利用者にアンケートを取るなどして有効性を確認することにしている。

同社によると、同様の提携は千葉市に次いで2例目。今回は5年前の鬼怒川水害時、避難者の受け入れで両市が広域連携した実績を踏まえ、実験の協力を申し入れた。

支援ナビについて同社の担当者は「被災者自身の状況に合わせて、支援情報がリストアップされる。市にとっても市民からの相談時間の縮減など、事務の効率化が見込まれる」と話している。

支援ナビのサイトはhttps://joso-tsukuba.fsnavi.jp/(今橋憲正)

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 31, 2020 at 05:02AM
https://ift.tt/2RGOY4Q

【茨城新聞】常総・つくば市が実証実験 被災者支援情報、簡単に検索 - 茨城新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Wednesday, January 29, 2020

地震被災者救出のシリア人に称賛 トルコ、「英雄」に国籍 - 中日新聞

 【イスタンブール共同】24日にトルコ東部で発生した地震の際、がれきの中から夫婦を救出したシリア人の男子大学生が「英雄」と称賛を浴びている。シリア難民を重荷とみなす風潮がトルコで強まる中、大きな話題となった。エルドアン大統領は学生に国籍を与えると決めた。

 学生はマフムド・オスマンさん。地震発生直後、エラズー県で倒壊した建物からズルキュフ・アイドゥンさんと妻ドゥルダネさんを助け出し、その場を去った。

 ドゥルダネさんが「あのシリア人の青年は手をぼろぼろにして、助け出してくれた」と語った映像が話題になった。アナトリア通信がオスマンさんを捜し出し、夫婦と再会した。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 30, 2020 at 02:09AM
https://ift.tt/2Obzun8

地震被災者救出のシリア人に称賛 トルコ、「英雄」に国籍 - 中日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

地震被災者救出のシリア人に称賛 - 佐賀新聞

 【イスタンブール共同】24日にトルコ東部で発生した地震の際、がれきの中から夫婦を救出したシリア人の男子大学生が「英雄」と称賛を浴びている。シリア難民を重荷とみなす風潮がトルコで強まる中、大きな話題となった。エルドアン大統領は学生に国籍を与えると決めた。

 学生はマフムド・オスマンさん。地震発生直後、エラズー県で倒壊した建物からズルキュフ・アイドゥンさんと妻ドゥルダネさんを助け出し、その場を去った。

 ドゥルダネさんが「あのシリア人の青年は手をぼろぼろにして、助け出してくれた」と語った映像が話題になった。アナトリア通信がオスマンさんを捜し出し、夫婦と再会した。

>> もっとくわしく読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 30, 2020 at 02:39AM
https://ift.tt/37B82Hm

地震被災者救出のシリア人に称賛 - 佐賀新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

マグカップのかわいいもの大集合!おしゃれな北欧風やおもしろマグも - ニコニコニュース


今回は、そんなマグカップの中から、おしゃれかわいいものに焦点を当ててみました。いくつかのテーマに合わせてご紹介していきます♡

【詳細】他の写真はこちら

おしゃれかわいいマグカップブランド
まずはおしゃれかわいいマグカップです。ブランドはもちろんですが、人気のキャラクターなどもおしゃれかわいいものがたくさんありますよ。

ファッションだけじゃないボボショセス

出典:@ chic_style413さん

BOBO CHOSES(ボボショセス)』はバルセロナ発のファッションブランドBOBOはスペイン語で「素朴な」を意味し、その名の通り、素朴で落ち着いたカラーとまるで落書きのようで絶妙なタッチイラストが人気。マグカップなどの雑貨も数多く扱っています。写真はボボショセスのホーローマグ。傷つきにくく丈夫なホーローなので、子ども用にはもちろん雑貨として使うのもおすすめです。写真の柄はすでに完売しているようですが、他にもかわいいものがたくさんありますのでチェックしてみてくださいね

ディズニーイラストマグカップ

出典:@ emika_maidoさん

かわいいといえばディズニーイラストマグカップ。アリエルやラプンツェルなどのディズニープリンセスは、子どもたちだけではなく大人にもファンがたくさんいます。手軽なプレゼントとしても喜ばれます。

おしゃれかわいい北欧風マグカップ
北欧ブランドはどれもおしゃれかわいいものばかり。そんなおしゃれかわいい北欧デザインマグカップピックアップしてみました。

・北欧ブランドといえばマリメッコ

出典:@ k_ei_ie_kさん

おしゃれかわいい北欧ブランドといえば『marimekko(マリメッコ)』でしょう。マリメッコを代表する「Unikko(ウニッコ)」柄のマグカップは、カラーバリエーションも豊富で人気です。他にも、小さな花が集まった「Puketti(プケッティ)」柄、手書きのようなドットが並んだ「Rasymatto(ラシィマット)」柄や「Siirtolapuutarha(シイルトラプータルハ)」柄、シンプルな横縞の「Tasaraita(タサライタ)」柄など、マリメッコはテーブルを華やかにしてくれる印象的な柄のものがたくさん!好みのものを探すことができるのも大きな魅力です。

フィンランドと波佐見焼のコラボマグ

出典:@ 2chococakesさん

写真は、フィンランドイラストレーター長崎県の波佐見焼とのコラボマグカップ。波佐見焼は400年の歴史がある長崎県の焼き物ブランドで、おしゃれで個性的なデザインが多く人気を博しています。そんな波佐見焼とフィンランドコラボマグカップは、ポップおしゃれな北欧テイストイラストが特徴。おそろいの木製プレートといっしょにプレゼントにも最適です。

おしゃれで安いのにかわいいマグカップ
おしゃれでかわいくてさらにリーズナブルなら言うことなしですよね。安いだけじゃないステキなマグカップなら、『Seriaセリア)』や『DAISO(ダイソー)』などの100円ショップがおすすめ。シンプルなものからポップなものまでさまざまなデザインがそろっていますよ。

セリアのスタッキングマグカップ

出典:@ mika24angelさん

写真おしゃれ幾何学模様かわいいセリアマグカップ。スタッキングできるので使わないときにも場所を取りません。かわいいのはもちろん安いので全種類そろえたくなってしまいます。

ダイソーかわいいイラストマグ

出典:@ jinn0630さん

写真は小鳥やブタが並んだイラストかわいいダイソーマグカップ。@jinn0630さんは、おそろいのプレートとセットでそろえられているそうです。どことなく北欧風のデザインかわいいシリーズです。

かわいいオフィス向けマグカップ
仕事中にほっと一息つくときのマグカップも、やっぱりかわいいものにしたいですよね。オフィスで使うのにおすすめのかわいいマグカップをご紹介します。もちろん普段使いにもおすすめです。

ムーミンマグでオフィスにいやしを

出典:@ k_ei_ie_kさん

みんな大好きムーミンマグカップは、コレクションする人も多い北欧ブランドARABIA(アラビア)』の人気シリーズかわいいムーミンキャラクターたちのイラストが落ち着いたカラーと雰囲気で描かれている、おしゃれマグカップです。これなら仕事中のオフィスでもいやされそうですね。

かわいいおもしろマグカップ
ちょっと変わったかわいくておもしろいマグカップチェックしてみましょう。

アニマルノーズマグカップ

出典:@ march.jpさん

こちらは動物柄の「アニマルノーズマグカップ」。片面には動物の全身が、反対の面には動物の顔の上半分が描かれています。

出典:@ march.jpさん

このマグカップを持って飲み物を飲むと、裏に描かれている動物たちのハナがちょうど飲む人の鼻の位置になります。知らずに見たら吹き出してしまいそうなおもしろマグカップ。動物の種類がいくつかあるのでペアマグとしてプレゼントするのもおすすめです。

かわいい大きいマグカップ
たっぷりと飲みたい派には、大きいマグカップがおすすめ。大きくてもやっぱりかわいさは外せません。

・北欧ブランドには大きめサイズ

出典:@ 25kena25さん

上記でもご紹介したマリメッコのマグカップは、通常は250mlですがそれよりも大きい400mlのマグカップも扱っています。その他にも、北欧ブランド『iittala(イッタラ)』のティーマシリーズマグカップは、300mlと400mlの2種類の大きさがあります。400mlあればミルクティーなどもたっぷりといただけそうですね。

アメリカスタバ限定マグカップ

出典:@ picochan8さん

Starbucks Coffeeスターバックスコーヒー)』では、“You Are Here Collection”というご当地限定マグカップシリーズがあります。最近では日本版も出ていますが、主にアメリカカナダで扱われている限定シリーズです。その土地らしい風景をかわいいイラストにした都市ごとに違うマグカップで、コレクションしている人も多いんだとか。通常よりも大きめサイズなので、たっぷり珈琲がいただけますよ。カルフォルニア州の「ディズニーランドリゾート」内にあるスタバでも、このYou Are Here Collectionシリーズマグカップが販売されています。ディズニーキャラクターイラストなので、お土産にも最適ですね。

おしゃれかわいいマグカップで楽しいお茶の時間を

出典:@ march.jpさん

おしゃれかわいいマグカップをご紹介しました。バタバタとあわただしい朝の時間も、かわいいマグカップなら楽しくさせてくれそうです。お気に入りを見つける参考にしてくださいね
(mamagirl

掲載:M-ON! Press

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 29, 2020 at 03:00PM
https://ift.tt/2O9l72I

マグカップのかわいいもの大集合!おしゃれな北欧風やおもしろマグも - ニコニコニュース
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Tuesday, January 28, 2020

“エスプレッソだけじゃない”「ネスプレッソ」が新機種でマグカップサイズ対応、「VERTUO(ヴァーチュオ)」発売 - 食品産業新聞社

ネスレネスプレッソ「VERTUO(ヴァーチュオ)」

ネスレネスプレッソ「VERTUO(ヴァーチュオ)」のコーヒーメーカーとカプセルコーヒー

〈クレマ(泡)とコーヒーを混ぜ込む飲み方提案で若年層へアプローチ〉
ネスレネスプレッソ社は、1月30日から日本初上陸となるネスプレッソの新しいコーヒーシステム「VERTUO(ヴァーチュオ)」のコーヒーメーカーとカプセルコーヒー25種類を発売する。

「ヴァーチュオ」は、ラージサイズで楽しめるマグ(約230ml)サイズをはじめ、5つのカップサイズ(アルト約414ml、マグ約230ml、グランルンゴ約150ml、ダブル・エスプレッソ約80ml、エスプレッソ約40ml)で、豊かなクレマ(コーヒーを淹れた際にできる泡)と芳醇なアロマを併せ持った本格的なコーヒーが楽しめる。

ネスプレッソは、1986年に発売を開始して以降、カプセル式コーヒー市場のパイオニアとして知られ、コーヒーチェリーの栽培からユーザーが味わう瞬間まで、トータルサポートにより至福のコーヒー体験を提供することから世界中で人気のコーヒーシステムだ。

ただ、これまでは一杯あたりの量が少ないエスプレッソタイプが中心だったため、日本では自宅でコーヒーを飲む人の8割以上がラージサイズのカップでコーヒーを楽しんでいることから(同社調べ)、新機種を導入してニーズに応えていく。「ヴァ―チュオ」は、25種類のコーヒーのうち、マグサイズ以上で飲むコーヒーが14種類あり、長くコーヒーを楽しみたい人にとって朗報だ。

このほど行われた新コーヒーシステム「ヴァーチュオ」の発表会で、ネスレネスプレッソのパスカル・ルバイー社長は、「新たに日本に導入する“ヴァーチュオ”は、ラージサイズも含めて5つの異なるカップサイズに対応した革命的なテクノロジーであり、開発には5年かかった。アメリカとカナダで先行モデルを2014年から発売し、現在は世界21カ国で展開している。今回の新モデル(デザイン)は世界に先駆けて日本で発売する。当社の調査では、日本のコーヒー愛飲者の86%がラージサイズの容器(カップ)で楽しまれている。また、日本ではコーヒーの品質にこだわりを持ち、知識を深めており、品質の高い最高のコーヒーを、外だけでなく家でも飲みたいという方が増えている。そのため、ラージカップサイズでも素晴らしいコーヒーを楽しめる“ヴァーチュオ”には、大きなチャンスがあると考えている」と話した。

「VERTUO」3つの特徴(説明会資料)

「VERTUO」3つの特徴(説明会資料)

また、「ヴァーチュオ」は、独自に開発された新抽出テクノロジー「セントリフュージョン(遠心力抽出法)」を搭載したことも特徴だ。高圧力抽出を採用しているネスプレッソの従来のコーヒーメーカーとは異なり、カプセルを回転させながら遠心力を使ってお湯を注入し、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯を行き渡らせる。コーヒー豆を蒸らすことにより、それぞれの個性豊かなアロマと味わいを、より引き出すことができるという。同社マーケティングディレクターの甲斐太平衛氏は、「遠心力を使うことによって、カプセルの中にお湯が行き渡り、遠心力抽出の過程で空気を含むことにより、豊かできめ細かなクレマができる」と紹介した。
 
さらに、カプセルの淵にはバーコードが印刷され、各カプセルに最適な抽出設定が記録されている。バーコードを自動で読み取ることで、カップサイズ、回転数、注入湯量、湯温、蒸らし時間など、各ブレンドに最適な抽出が、誰でもボタン一つで可能になった。甲斐氏は、「25種類のカプセルにひとつひとつ違うバーコードを記載しており、それぞれ最高の抽出が、ボタン一つで楽しめる」と話した。
 
飲み方でも、コーヒーとクレマを一緒に楽しむという新しい提案を行っている。今までにない厚みのある豊かなクレマをスプーンで混ぜ込み、コーヒーとクレマを一緒に味わうことを“新作法”と定義し、芳醇なアロマの広がりや、やわらかい口あたりを提供して幅広いユーザーにアプローチしていくねらいだ。
 
発表会には、新製品ムービーに出演する俳優の玉木宏さんも登壇し、スプーンを使ってたっぷりのクレマとコーヒーを楽しむ、新しいコーヒーの味わい方にチャレンジした。

「ヴァーチュオ」発表会に登場した玉木宏さん

「ヴァーチュオ」発表会に登場した玉木宏さん

なお、同社は「ヴァーチュオ」を体験できるイベントを1月30日から2月2日までの4日間、東京・六本木ヒルズのヒルズ カフェ/スペースで開催する。コーヒーとクレマを一緒に楽しむ“新作法”を無料で体験できるとしている。
 
【コーヒーメーカー「ヴァーチュオ ネクスト」】
・ 定格電圧: 100V
・ 定格周波数: 50-60Hz
・ 定格消費電力: 1,500W
・ 本体寸法(高さx奥行x幅): 318x374x140mm
・ 水タンク容量: 約1.1リットル
・ 重量: 約4kg
・ 販売チャネル: ネスプレッソブティック(国内23店舗)などの直営店舗、公式ウェブサイトほか通信販売、量販店内のネスプレッソ専用ブース及び一部家電量販店など
・ 価格(税込): ヴァーチュオ ネクスト(ホワイト/チェリーレッド)各20900円、同(クラシックブラック)25300円、同(ダーククローム)27500円

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 29, 2020 at 12:58PM
https://ift.tt/2uCSzIf

“エスプレッソだけじゃない”「ネスプレッソ」が新機種でマグカップサイズ対応、「VERTUO(ヴァーチュオ)」発売 - 食品産業新聞社
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

ラージマグもOK!5つのカップサイズで楽しめるネスプレッソの新型コーヒーメーカー「ヴァーチュオ」 - @DIME

1986年に日本市場で販売を開始して以来、カプセル式コーヒー市場のパイオニアとして数々の新機種を発売し続けてきたネスプレッソが今回発売するのは、全く新しいコーヒーシステム『ヴァーチュオ』。

ラージサイズで楽しめるマグ(約230ml)サイズをはじめ、5つのカップサイズ(アルト約414ml、マグ約230ml、グランルンゴ約150ml、ダブル・エスプレッソ約80ml、エスプレッソ約40ml)で、豊かなクレマと芳醇なアロマを併せ持つ、まるでプロが淹れたような本格的なコーヒーを楽しめる革新的なコーヒーシステムだ。

ボタン一つで最適な抽出を可能にする新テクノロジー搭載した「ヴァーチュオ」

「ヴァーチュオ」のコーヒーメーカーは、独自に開発された新抽出テクノロジー「セントリフュージョン(遠心力抽出法)」を搭載。高圧力抽出を採用しているネスプレッソの従来のコーヒーメーカーとは異なり、カプセルを回転させながら遠心力を使ってお湯を注入し、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯を行き渡らせる。

コーヒー豆を蒸らすことで、それぞれの個性豊かなアロマと味わいを、より引き出す。また、カプセルの淵に印刷されたバーコードには、各カプセルに最適な抽出設定が記録されている。バーコードを自動で読み取ることにより、カップサイズ、回転数、注入湯量、湯温、蒸らし時間など、各ブレンドに最適な抽出が誰でもボタン一つで可能になる。

自宅でコーヒーを飲む方の8割以上がラージサイズのカップでコーヒーを楽しむと言われている日本市場において、「ヴァ―チュオ」は、25種類のコーヒーのうち、マグサイズ以上で飲むコーヒーが14種類あり、長くコーヒーを楽しみたい方にとって充実したラインアップとなっている。

特徴的なドーム形状のカプセルにアロマが閉じ込められた「ヴァーチュオ」専用カプセルコーヒーは、単一生産国のみのコーヒー豆を使用してその土地ならではの精製方法を施したコーヒー、ミルクと楽しむコーヒーやデカフェまで、バラエティ豊かなコーヒーを揃えており、一日の気分やシーンに合わせて選べるのは魅力的だ。

構成/ino

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 29, 2020 at 08:52AM
https://ift.tt/2Rzvejn

ラージマグもOK!5つのカップサイズで楽しめるネスプレッソの新型コーヒーメーカー「ヴァーチュオ」 - @DIME
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

耳聞こえない被災者助ける 県境越え手話通訳を派遣 - 日本経済新聞

災害時、耳が聞こえない人のために都道府県を越えて手話通訳者を派遣する取り組みが始まっている。難聴を含む聴覚障害者は避難所で食事や物資の配布などについて口頭で説明されても分からず、支援が届かないことが多いためだ。手話通訳で意思疎通を助け、生活の再建を後押しする。

 台風19号で被災し避難した武田隆志さん(右端)を支援する鳥取県から派遣されたチームのメンバーら(2019年10月、長野市)=(鳥取県提供・共同

 台風19号で被災し避難した武田隆志さん(右端)を支援する鳥取県から派遣されたチームのメンバーら(2019年10月、長野市)=(鳥取県提供・共同

「避難所では手話で会話できず、暗い気持ちだった。手話通訳のチームが来てくれてすごく助かった」。昨年10月の台風19号で自宅アパートが浸水した長野市の武田隆志さん(46)は振り返る。

武田さんに手話通訳者を派遣したのは、400キロ近く離れた鳥取県だ。全47都道府県でつくる「手話を広める知事の会」(会長・平井伸治鳥取県知事)が、台風19号で各地に大きな被害が出たことを受け、聴覚障害者団体と連携。被災地側の要請を待たず手話通訳者を派遣することを決めた。

鳥取県は宮城と長野両県に計3回、それぞれ約1週間派遣。武田さんの場合、手話通訳者の石亀友香さん(29)と、自身もろうあ者で聴覚障害者相談員の戸羽伸一さん(55)らがつきっきりで支援した。

仮設住宅に関する市職員の説明を伝えて入居抽選への応募を手伝ったほか、水に漬かった障害者手帳や預金通帳の再発行手続き、浸水した部屋の片付けなど、生活の立て直しをサポートした。

他地域からの派遣が必要な理由は、災害時には現地の手話通訳者も被災し、増大するニーズに対応しきれないからだ。

ただ、前例のない取り組みだっただけに「県外から突然入って何ができるのか」という不安が派遣側と受け入れ側双方にあった。長野市聴覚障害者センターの田村吉江所長は「受け入れ態勢が整っていなかった。実際には助かったが、来てほしい時にお願いするのが理想」。石亀さんは「今回の試みで需要があることは分かった。話を聞きながら、いかにニーズに合った支援をするかが重要だ」と話す。

課題も見えた。知事の会によると今回、手話通訳者を派遣したのは鳥取県だけ。派遣費用をどこが持つかが明確になっておらず、鳥取県の場合は県と聴覚障害者団体が分担したが、負担を懸念する声が他の県からあったという。

事前に取り決めを交わしておけば、受け入れの準備ができることから、鳥取県と徳島県の聴覚障害者団体は昨年10月、災害時の派遣について協定を締結。こうした動きが広がるかどうかが今後の鍵となる。

平井知事は今回の派遣について「改善すべき点はあるが、当事者の避難や生活再建への支援に示唆が得られた」として今後、知事の会で連携を広げていきたい考え。財源を含め国が仕組みを整備するよう要望している。〔共同〕

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 29, 2020 at 07:43AM
https://ift.tt/2U5jXcA

耳聞こえない被災者助ける 県境越え手話通訳を派遣 - 日本経済新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

37都道府県が線引き是正求める 被災者再建支援アンケート - 中日新聞

 被災者生活再建支援法に基づき最大300万円を支給する制度に関する共同通信の自治体アンケートでは、47都道府県のうち37が被災規模によって市区町村単位で適用を「線引き」する仕組みの是正を求めた。原則として対象外の半壊について「法が対象とする『生活基盤に著しい被害』に当たる可能性が高い」(新潟、岐阜)などとして、救済を求める声が強い。

 全国知事会は被災者を幅広く救済する見直しを国に提言しており、45都道府県が制度を「拡充すべきだ」と回答した。青森と奈良は「どちらとも言えない」を選んだ。

 アンケートは全1788自治体を対象として昨年11月〜今年1月に実施した。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 28, 2020 at 03:19PM
https://ift.tt/36wMHgW

37都道府県が線引き是正求める 被災者再建支援アンケート - 中日新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Monday, January 27, 2020

シリア人学生が「英雄」に がれきから被災者救出―トルコ地震 - 時事通信ニュース

2020年01月28日13時15分

シリア人の大学生マフムド・オスマンさん(左)と再会するデュルダネ・アイディンさん(中央)=26日、トルコ東部エラズー県(AA時事)

シリア人の大学生マフムド・オスマンさん(左)と再会するデュルダネ・アイディンさん(中央)=26日、トルコ東部エラズー県(AA時事)

 【エルサレム時事】トルコ東部のエラズー、マラティア両県で大きな被害が出た24日の地震で、自らも負傷しながらトルコ人夫妻をがれきの中から救い出したシリア人男性の大学生マフムド・オスマンさんが「英雄」として称賛されている。内戦が続く隣国シリアから大量に流入する難民への風当たりがトルコでは強まっているが、救出された女性は地元メディアに「彼は救急隊員でなく、個人的に助けてくれた。その行為は絶対に忘れない」と語った。
 アナトリア通信によると、デュルダネ・アイディンさんはエラズー市のシュルシュリュ地区で夫と共に被災し、がれきの中に閉じ込められた。そこにオスマンさんが現れ、周囲の人々と素手でがれきをかき分け、夫妻を救出した。
 アイディンさんは病院に搬送された後、ベッドに横たわりながら地元メディアの取材に応じ、「退院したらすぐ彼を捜す」と訴えた。取材の映像が反響を呼び、アナトリア通信の仲介で26日に再会を果たした。その際、アイディンさんは「(オスマンさんが)手から血を流しながら(がれきの中の自分たちに)ガラスの破片に気を付けてと声を掛けてくれた。私たちのヒーローだ」と涙ながらに語った。
 一方、オスマンさんは同通信に対し、手や腕のけがについて「大したことではない。大事なのは彼女たちが助かったことだ」と話したという。
 オスマンさんは2年前、シリア中部ハマからトルコのハタイ県に入り、その後、大学に通うためエラズー県に来ていた。アイディンさんは、家族がシリアにいるオスマンさんに「心配しないで。私は今、あなたの母であり、姉でもある」と語り掛けた。
 この地震では27日までに41人の死亡が確認され、負傷者は1600人以上に達した。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 28, 2020 at 11:15AM
https://ift.tt/37K0emo

シリア人学生が「英雄」に がれきから被災者救出―トルコ地震 - 時事通信ニュース
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

被災者支援へ訪問調査を 実情に応じた生活再建模索 石巻 - 株式会社河北新報社

宮城のニュース

被災者支援へ訪問調査を 実情に応じた生活再建模索 石巻

訪問調査による被災者一人一人の状態把握の重要性を確認した会議

 災害時に被災者一人一人の実情に応じた支援計画を作り生活再建を目指す「災害ケースマネジメント」の導入を考える会議が26日、宮城県石巻市の洞源院であった。宮城県内外の支援団体や弁護士、医師ら約30人が参加し、訪問調査による状況把握の必要性などを確認した。
 災害ケースマネジメントは被災者世帯を戸別訪問して生活状況を聞き取り、行政や専門家が連携して継続的に支援する手法。会合では東日本大震災や昨年の台風19号、阪神大震災の被災地で活動する支援者らが状況報告し、議論した。
 仙台弁護士会の山谷澄雄弁護士は台風19号で被災した同県丸森町が今月、生活支援相談員を配置し、プレハブ仮設住宅や在宅の高齢者らを対象に始める訪問活動に言及。「健康調査中心の相談と聞くが、生活支援や住宅支援の情報も収集した方が次につながるのではないか」と指摘した。
 石巻市を拠点に東日本大震災の在宅被災者を支援する一般社団法人「チーム王冠」の伊藤健哉代表は「被災者の状態をきちんと把握できれば、課題の多くは多くの人の知恵で解決できる」と強調し、災害ケースマネジメントの制度化の必要性を訴えた。

2020年01月28日火曜日


Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 28, 2020 at 10:11AM
https://ift.tt/3aKdU2S

被災者支援へ訪問調査を 実情に応じた生活再建模索 石巻 - 株式会社河北新報社
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

トルコ1部で「素敵な団結」 地震被災者への“グッズ投げ込み”寄付に称賛「美しい」 - Football ZONE web

フェネルバフチェのサポーターたちが見せた粋な計らいとは?【写真:Getty Images】
フェネルバフチェのサポーターたちが見せた粋な計らいとは?【写真:Getty Images】

フェネルバフチェのサポーターが大型地震の被災者に向けて寄付のアクション

 トルコ1部フェネルバフチェは現地時間26日、リーグ第19節バシャクシェヒル戦にホームで臨み、2-0の勝利を収めた。試合終了間際にフェネルバフチェのサポーターが見せた行動が、「素晴らしい行い」「美しい」と反響を呼んでいる。

 フェネルバフチェ対バシャクシェヒルの一戦は、前半をスコアレスで終了。迎えた後半27分、フェネルバフチェは元ドイツ代表MFマックス・クルーゼが先制点を奪取すると、同41分にコソボ代表FWベダト・ムリキが追加点を挙げ、そのまま2-0の勝利を飾っている。

 今回、話題となっているシーンは、フェネルバフチェが2点をリードして迎えた後半アディショナルタイム1分を過ぎた頃に発生した。フェネルバフチェの応援席から、無数のマフラーや帽子がピッチめがけて放り込まれることとなったのだ。

 これは現地時間24日、トルコ東部で発生した大型地震に伴い、被災者たちへの寄付として行われたもの。エラズー、マラティヤの両県で大きな被害が生まれ、現在も救助活動が続く。そうした状況に対して、クラブのグッズを送ることで少しでも力になろうという企画だったようだ。

 衛星放送「ビーイン・スポーツ」トルコ版ツイッターは、「エラズーよ、フェネルバフチェはあなたたちとともに」と綴り、この様子を動画で投稿。返信欄には「素晴らしい行い」「美しい」「誇らしいサポーター」「素敵な団結」と称賛の声が多く寄せられていた。

 地震の被害に対して、すぐにアクションを起こして支援を表明したフェネルバフチェのサポーター。1人でも多くの被災者が救われることを願いたい。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 27, 2020 at 08:35PM
https://ift.tt/2t569ng

トルコ1部で「素敵な団結」 地震被災者への“グッズ投げ込み”寄付に称賛「美しい」 - Football ZONE web
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Sunday, January 26, 2020

豊かなクレマとコーヒーを、マグカップで楽しむ「クレマグ」習慣。その新作法とは。 - VOGUE JAPAN

日本初上陸となる「ヴァーチュオ」の発売を記念して、コーヒーの“新作法”を体験できるイベントが2020年1月30日(木)〜2月2日(日)の4日間、六本木のヒルズ カフェ/スペースで開催される。イベント限定で実施されるプレゼントキャンペーンにも注目。コーヒーとクレマを一緒に楽しむ、コーヒーの“新作法”を、ぜひイベントで体験してみて。

■「ヴァーチュオ」コーヒーの“新作法”体験イベント
開催日時/2020年1月30日(木)9:00〜14:00、1月31日(金)9:00〜20:00、2月1日(土)&2日(日)11:00〜20:00
場所/ヒルズ カフェ/スペース(〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10-1 ヒルサイド2F)
参加費用/無料

<イベント限定プレゼントキャンペーン>
上記イベントに参加し、会場にて「ヴァーチュオ」のコーヒーを楽しんでいる様子を「#クレマグ」をつけてSNSに投稿すると、もれなく「ヴァーチュオ コーヒーマグカップ」1個をプレゼント。さらに、会場内に設置された特設フォトブースにて撮影した動画をSNSに投稿すると毎日先着250名にカリグラファーが名入れを施した特製コースターをプレゼント。
※SNSアカウントをお持ちの方のみ応募可能(1つのアカウントから両方のキャンペーンに応募できます)。
※コーヒーマグカップ、コースタープレゼントのお渡しは会場内のみとなります。

▶イベント詳細はこちらをチェック。

Let's block ads! (Why?)



"マグ" - Google ニュース
January 26, 2020 at 10:00PM
https://ift.tt/2t3xuWW

豊かなクレマとコーヒーを、マグカップで楽しむ「クレマグ」習慣。その新作法とは。 - VOGUE JAPAN
"マグ" - Google ニュース
https://ift.tt/2LzJR2R
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

商船三井、火山噴火の被災者に1万ドル フィリピン・社会・事件 - NNA.ASIA

商船三井は24日、フィリピンの首都マニラ南方にあるタール火山(標高311メートル)の噴火で被災した人たちの救援と被災地の復興を目的に、1万米ドル(約109万円)の義援金の拠出を決定したと発表した。フィリピン人船員により事業が支えられているため支援する。 商船三井の事業…

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 26, 2020 at 10:06PM
https://ift.tt/311xT8L

商船三井、火山噴火の被災者に1万ドル フィリピン・社会・事件 - NNA.ASIA
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

被災者支援の在り方岡山で考える 弁護士、官民協働の必要性訴え:山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞

西日本豪雨被災者の支援の在り方について考えたシンポジウム

西日本豪雨被災者の支援の在り方について考えたシンポジウム

 西日本豪雨で被災した人たちの支援の在り方を考えるシンポジウム(岡山弁護士会主催)が26日、岡山市内で開かれた。災害関連法に詳しい津久井進弁護士(日弁連災害復興支援委員長)と今田健太郎弁護士(広島弁護士会)が既存制度を見直し、個々の被災状況に応じたきめ細かな支援を官民協働で進める必要性を訴えた。

 津久井弁護士は、自然災害で住宅が被災した世帯に最大300万円を支給する「被災者生活再建支援制度」について、被害程度が半壊や一部損壊だと支援対象から外れる規定を問題視。全国で自然災害が相次ぐ中、対象拡大を求める声が多くの自治体から上がっている現状に触れ「半壊や一部損壊も復旧費用は多大だ。被災者を切り捨てるのではなく、いかに救うかという発想で制度設計をすべきだ」と指摘した。

 今田弁護士は自治体と弁護士、司法書士、社会福祉士ら専門家が連携し、一人一人の実情に合わせた支援を展開する「災害ケースマネジメント」の重要性を強調。就労支援や心のケアなど必要な対応は多岐にわたるとし「いざという時に迅速な支援が行えるよう、日頃から関係者で対応を綿密に協議しておくことが大切だ」と述べた。

 岡山県内で被災者支援に携わるNPO法人の職員や弁護士らの活動報告もあった。市民約50人が聴講した。

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 26, 2020 at 07:48PM
https://ift.tt/2RNVcPj

被災者支援の在り方岡山で考える 弁護士、官民協働の必要性訴え:山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

被災者支援、佐賀県内10自治体「拡充すべき」 - 佐賀新聞

災害で住宅が被災した世帯に最大300万円を支給する「被災者生活再建支援法」の支援制度について、佐賀県と県内20市町のうち、47・6%の10自治体が「拡充すべき」と回答した。

佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン

この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。
紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください

佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

Let's block ads! (Why?)



"被災者" - Google ニュース
January 26, 2020 at 06:01AM
https://ift.tt/2RpTF2K

被災者支援、佐賀県内10自治体「拡充すべき」 - 佐賀新聞
"被災者" - Google ニュース
https://ift.tt/2GlMulZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update